
湘南、西湘(藤沢、茅ケ崎、平塚、大磯、小田原)の無農薬野菜を使用したランチ、、おやつ、ケータリング。
Cafe&Catering
WiLLD
Wild=自然のまま
Will=未来へ
その季節に近郊でとれる、
自然のエネルギーたっぷりの食材
を使用し、手作りと無添加にこだわった
カラダが喜ぶごはんとおやつ
平日のランチ&カフェは、
毎日食べても飽きない
身体がほっとするメニュー
ケータリングは、
イベントのテーマにあわせた、
ちょっとオシャレで特別な
メニューをご用意します。
自然のままの美味しさを
未来へ伝えることを目指します。
HPが新しくなりました
毎月第2日曜日は、
おうちで焼ける! わんさんのパン教室
パン作りが初めての方も、
パンについてもっと知りたい方も大歓迎です
ご飯を炊くように、気軽にパンを焼いてみませんか?
わんさんのパン教室は、シンプルな材料と工程が基本。
特殊な材料や機材がなくても、普段の生活の中で焼く手作りパンのコツを学びましょう。
自分で捏ねた生地を発酵させ、香ばしく焼きあげるパン。
焼きたてを頬張る幸せを、是非体験してください!
講師は松永直子先生。ニックネームはわんさん。
大好きなパンをいつからか自分で焼くようになり、
研究に研究を重ねほぼ独学でパン作りを習得した、
いわば「パン焼きおたく」です。
「普段から手作りパン」を実践している先生だからこそ、
手間・工程や材料を極力シンプルにしつつ、毎日でも
食べたくなる飽きのこないパンのレシピを提供できます。
でもシンプルだからこそ、素材や発酵・オーブンなどに
ついて「ちょっと知っておくこと、ちょっと気をつけること」
がとても重要。それさえできれば、パン作りは思ったよ
りも簡単です。
わんさんがそれらのポイントを丁寧に教えます!
~講師プロフィール~
松永直子先生(通称わんさん)
パン研究歴8年。以前は東京でパン教室を開催して
いました。パンだけでなく、簡単に作れるパンのお供
もご紹介します。
おいしいものと和の文化と手作りと犬が好き。
次回開催 2016年10月9日(日)
カラフル!ベーグル
<メニュー予定>
10月のわんさんのパン教室は、早くも3回目の実施となる恒例のベーグルレッスン。半年に一度開催しているこのレッスン、今回のテーマは”カラフル”。野菜のパウダーを練りこんで、色とりどりのかわいいベーグルを作ってみましょう。
おなじみのドーナツ型はもちろん、異なる色の生地を組み合わせてちょっと変わった形に成型してもいいですね。お弁当や、ハロウィンパーティなどのおもてなしでも活躍しそうですね。
ベーグルにはやっぱりクリームチーズ!という方も多いと思いますが、実はクリームチーズにナッツやハーブなどを混ぜ込むことで、いろんな味が楽しめます。今回は、わんさんおすすめのクリームチーズアレンジを4種類(もしかしたらもっと?!)ご紹介します。
<内容>
・プレーンベーグル 1個+ランチ(サラダ+おかず1品)
※プレーンベーグルの生地は講師のほうで準備します。参加者の皆さんには、成型からご自分で行っていただきます。
※ごまorポピーシードのトッピング可
・カラフルベーグル 3個(お持ち帰り用)
※かぼちゃ(黄)・紫芋(紫)・ほうれん草(緑)から1種類を選び、捏ねから自分で行います。他の参加者様と生地を交換して、2色・3色の生地を使ったベーグルを作ることも可能です!
<時間> 11:00~15:00
※パンの発酵状況により時間が前後する場合があります。
※完全予約制
<料金>
¥4,000-(税込)
レッスンをお受けにならないお連れ様ランチ¥1,000-(お子様¥500-)で承ります。
<持ち物> エプロン、手拭き用タオル、メモ用ペン
(レシピは印刷したものをお渡しします。)
<過去の開催>
2015年9月…基本のシンプルパン
2015年10月…ベーグル
2015年11月…シナモンロール
2015年12月…ライ麦パン
2016年1月…焼きたてパンでチーズフォンデュ
2016年2月…チョコレートカンパーニュ
2016年3月…フォカッチャ
2016年4月…ベーグルとアレンジベーグル
2016年5月…カルツォーネ
2016年6月…ベーコンエピ
2016年7月…手づくりバンズのハンバーガー
2016年9月…ちぎりパン
※当日100%(レシピお渡し)
4日前から50%(材料調達のため)


